校長挨拶

 

 伊勢崎高校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校は、伊勢崎東高校と境高校の伝統を引き継ぎ、大規模な男女共学の普通科高校として出発して今年で21年目を迎えました。
 「普通科」の他に、県内唯一の「グローバルコミュニケーション科」があること、そして文化部と運動部合わせて35の部活動があることが本校の大きな魅力です。
 また、令和6年度からは、群馬県のSAH(Student Agency High school)の指定校になりました。Agency(エージェンシー)とは、「人が生まれながらに持っている自分と周囲をより良くしようとする力」のことで、伊高では、「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す。」を合い言葉に、生徒一人一人がエージェンシーを発揮する自律した学習者を目指しています。その活動の一環で、昨年度は、8名の生徒がパリのOECD本部において、世界各国から集まった中・高生たちと協議・交流するという大変貴重な経験をしてきました。他にも伊高ならではの様々な特色ある教育活動を行っており、「iTanQ」(アイタンキュウ)という探究活動では、全ての生徒たちが、自分の身近な課題に気づき、解決に向けて動くことをきっかけとして、社会の課題にも目を向けて探究活動を行っています。生徒たちは、「まだ正解のない問い」の答えを追い求めていく力を身に付け、予測困難なこれからの社会をたくましく生き抜いていってくれると信じております。
 今年度も、伊高の強みであるグローバルな視点を生かし、「伊高の探究が世界を変える」を新たなスローガンとして掲げ、創意と活気に満ちた教育活動を展開して参ります。ご支援のほどよろしくお願いします。
                                          

令和7年4月
                             群馬県立伊勢崎高等学校長 高橋 みゆき