最近のニュースです
伊高だより#22
「 桜咲く中、 3学期終業式と 最後の授業」は
|
伊高だより#21
「卒業生の話を聞く会」が行われました。
詳細はこちら |
伊高だより#20
卒業式が挙行されました
詳細はこちら |
ブリティッシュヒルズ宿泊語学研修
1月28日~30日の三日間、本校生徒31名(1・2年生)が福島県にあるブリティッシュヒルズへ語学研修に行ってきました。ブリティッシュヒルズは、7万3000坪の敷地にマナーハウス(荘園領主の館)を中心にティールーム、パブ、12~18世紀の建物が点在し、中世英国の街並みが広がっている施設です。研修はネイティブスピーカーが担当し、すべて英語で行われます。生徒は教室でSDGsやAdvertisingについて学ぶだけでなく、調理室でのスコーン作りをするなど、実際に体験して学ぶ機会も多くありました。3日間の研修を通じて生徒は英語力を伸ばし英語学習への意欲を高めました。大変充実した3日間でした。
小学校訪問
1月の上旬から下旬にかけて、グローバルコミュニケーション科2年の生徒が伊勢崎市内の4つの小学校を訪れ、小学生に英語の授業を行いました。采女小、茂呂小、境剛志小、広瀬小の4校です。各小学校、教える学年も教える内容も異なります。授業の最初はぎこちなかった児童たちも、少しずつ高校生の先生たちに打ち解けて、最後は和やかな雰囲気のなかで英語の活動や発表を行っている様子が窺えました。
采女小学校には群馬テレビからの取材もありました。
リンクはこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=jpXS5nS-KKs&list=PLzS904xpc4ZE1-sWwQwoEpzPkBUko8rOz&index=3
第2回学校評議員会
1月25日、第2回学校評議員会が行われました。評議員の皆様に対し、今年度の本校の状況を説明し、来年度に向けた取組を諮りました。その後、3年生との意見交換を行う機会を設けました。 引き続き、「開かれた学校」から「地域とともにある学校」を目指し、保護者の皆様と地域の方々と連携・協力をしながら学校運営を行なっていきたいと考えています。
|
2学年主権者教育
1月24日(火)群馬県選挙管理委員会の方を外部講師として招き、選挙出前授業を行っていただきました。生徒たちは、実際に選挙で使う集計機を使った集計に興味津々のようでした。模擬投票を通じて、選挙へ行くことの大切さを改めて学びました。
「冬休み子ども書初め教室」でのボランティア活動
令和4年12月27日(火)、茂呂公民館で行われた小学生の書初め教室に本校書道部1・2年生が参加し、茂呂書道クラブの皆さんとともにボランティア活動を行いました。
交通安全運動
12月15日(木)本校では、本校職員及び生活委員会生徒が中心となって、伊勢崎警察署をはじめ伊勢崎交通安全協会の皆様、さらに今回は社会貢献活動の一環として積水化学工業株式会社群馬工場の皆様にもご協力いただき、交通安全運動を実施しました。
12月は交通事故が多く発生する月と言われています。交通安全指導について継続的に取り組み、事故防止に努めたいと考えています。
避難訓練
11月16日(水) 伊勢崎消防署の皆様にご協力いただき、避難訓練を実施しました。
地震等の非常時に備え、安全確保に向けた行動を確認することができました。その後の消火訓練では、生徒の率先して取り組む姿が見られました。
伊高だより #017
伊高だより#017
本校の歩みを振り返り、 未来への指針を示す 【創立記念式典・講演会】
詳細はこちら |
伊高だより #015 ・ #016
伊高だより更新しました。 詳細はこちら
#015 陸上競技部〈津田大和君〉壮行会と陸上部の活躍 | #016 リモート集会の様子・第2回生徒総会開催 |
伊高便り #014
オープンスクール :たくさんの中学生が本校見学
詳細はこちら |
マナーアップ運動
9月15日(木)県下一斉にマナーアップ運動が実施された中、本校では、感染症対策を講じながら、本校職員及び生活委員会生徒が中心となって、伊勢崎警察署及び伊勢崎交通安全協会の皆様にご協力いただき実施しました。
秋が深まるにつれて日没が早くなると交通事故件数が多くなる傾向があると言われています。交通安全指導について継続的に取り組み、引き続き事故防止に努めたいと考えています。
グローバルコミュニケーション科 高大連携授業 第1回
グローバルコミュニケーション科2年の生徒が群馬県立女子大学へ訪問し、高大連携の特別授業を受けました。A・B・Cの3班に分かれ、それぞれの班が異なるテーマ(「Sustainable Development」など)で、約3時間、英語だけでコミュニケーションを行います。
各班は10人程度の生徒ですが、さらに3~4名の少人数のグループに分かれ、テーマについて問題点や解決策を考えました。
大学の先生が男子3人のグループに質問を投げかけ、議題をさらに深掘りします。
各グループで議論した後、主張の根拠となる理由を明確にし発表しました。
1回目の授業が終わりました。
~生徒の感想~
〇普段とは異なる環境で英語の授業を楽しく受けることができました。
〇話し合い、発表、活動が授業のメインで、英語を使う機会が多くてよかったです。
〇全て英語で授業が行われ、楽しく英語のスキルを伸ばすことができました。
ネイティブの先生の何気ない声掛けや、相づちの打ち方等も勉強になりました。
交通安全教室
9月1日(木)7校時、2学期のスタートに当たり、スタントマンの実演を通して事故の怖さを知る交通安全教室を実施しました。
当日は伊勢崎警察署交通課からご挨拶を頂き、プロのスタントチームによる実演を目の前でみることができました。
迫力ある事故再現の様子を見て生徒は、自転車マナーなど交通安全への意識を高めていました。生徒の主な感想は次のとおりです。
・実際の交通事故はとても怖いものだと実感じました。今まで以上に周囲の安全確認をしようと思いました。
・一時停止や左側通行をすることで事故を回避しやすくなることが分かった。ヘルメットをこれからもしっかりとに被ろうと思います。
・「自分は大丈夫だ」と過信せず、自分や他人の生命を守る自転車利用を心掛けたい。
・イヤフォンをつけた状態で自転車に乗ると危険回避が難しくなることを改めて感じました。
伊高便り #013 掲載しました
学校説明会が開催されました。
詳細は こちら です。 |
伊高便り #012 掲載しました
梅雨空に、文化部の花咲く
伊高だよりは こちら |
期末考査前の風景
6/28(火)から期末考査が行われます。
考査に向けて、廊下に設置されたホワイトボード(連絡用)で数学の質問するなどし、生徒は学びを深めています。
主権者教育
伊勢崎市選挙管理委員会のご協力により、校内に投票用紙記載台と投票箱を設置しました。本校の生徒会役員選挙(6月23日)にあわせて、模擬投票用紙も置き、実際に投票体験できるようにしてあります。
今年度は成年年齢引下げとなり、今年7月には参議院選挙を控えている生徒もいます。
有権者になったら積極的に投票に参加しましょう。
群馬県教育委員会で教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「提言R6」が公開されました.。
具体的な提言や保護者・地域の皆様へのお願い等が記載されておりますので、ご興味のある方はそちらをご覧いただき、ご意見等をお寄せいただければ幸いです。