令和7年度文芸部活動状況


文芸部は、


3年生 3名   2年生 11名   1年生 5名

 で活動しています。

 

毎週水・金に集まって活動しています。

 

主な活動内容


 部誌の制作


 不定期の校内発表


 文化部発表会


 水曜文芸会

 

 

中学生の皆さんへ


◎伊勢崎高校文芸部では、部員数19人と少ない人数ではありますが、これを活かして先輩後輩と仲をより深めながら活動しています。活動は週2回と比較的少なめですが、少ないからこそ1回の活動をより濃く、充実した時間になるよう心がけています。顧問の先生を始め様々な文芸に触れる水曜文芸会では、授業などで学んだことのワンステップ先を学び、部員一人一人が個性ある作品を生み出しています。そして、個人が小説やイラストを自由に創作する時間では、部員全員で高め合い、高いクオリティの創作を展開しています。伊勢崎高校文芸部では、人が少ないからこそできることを一生懸命に行っています。

 

主な活動実績


 第28 回俳句甲子園(高崎大会)出場(2025.6)


 第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)俳句部門出場(2025.7)


 第26回関東地区高校生文芸大会(埼玉大会)出場(2025.8)

 

R6文芸部活動紹介

ただいま、

2年生 3名   1年生 10名 で活動しています。

 

毎週水・金に集まって活動しています。


主な活動内容


 部誌の制作


 不定期の校内発表


 文化部発表会


 水曜文芸会

 

水曜文芸会では部員相互に投票しています。以下は得票のあった作品です。

5/8 俳句 季語「苺」「更衣」

苺さん幸せ運ぶ恋人よ
空の下食べる苺は照れくさい
いちごパフェ学校帰りの喫茶店
いちごパフェ青春喫茶花が咲き
苺映ゆ母に内緒と忍び食ひ
この想い苺に乗せて聖夜の日
苺摘むスカートの君香る青
衣替え君の温度と分かれ時
幼子の揺れる袋にいちご
衣替え一時休戦静電気
更衣の日季節彩るファッションショー
誕生日僕といちごが主役かな
夏休み観光準備手にいちご
幸せはカフェラテ以上苺未満
足音も軽くなりけり更衣 
夏が来て苺惜しむ季節かな
新学期心も身なりも更衣

 

5/15 俳句 季語「蝸牛」「五月雨」

うどん屋でまた一休み蝸牛
物陰に潜むアサシン蝸牛
街道に光る道筋蝸牛
りんご描く窓の縁には蝸牛
五月雨に響く鐘の音田舎道
五月雨に隠れる涙枯れた恋
五月雨に投影される悲しみや
帰り道心に染みる五月雨や
五月雨の和音聴きしはただひとり
五月雨に気配なくなる下駄の音
五月雨の滴る花は淡き夢

 

6/5 俳句 季語「ゼリー」「サルビア」

サルビアと燃える思い出美しく
サルビアは赤ドレス脱ぎ細い茎
ふるふると揺れるゼリーで頬落ちる
想い燃ゆ心を映すサルビアよ
サルビアの咲く家溢れる家族愛
いつまでも食べてるゼリーもう一つ
サルビアと薬を持った魔女一人
夕焼けに溶けて燃えゆくサルビアと
ぷるぷるとふるえる避暑地空の色
果実とゼリー宝石カクテル夏の夢

 

お知らせ

 

 

 

日頃の活動より

お知らせ

蒼穹祭(文化祭)より

 

来場された皆様

ありがとうございました


部からのお知らせ

 

 

 

 

イラスト・小説 書いてます。

 

文化祭にも是非お越しください!

文化部発表会

 

校内文化部発表会

11/8~11/11

 

文芸部ブースの様子です。

最新の部誌ができあがりました。

文芸部紹介

ただいま、

2年生 7名   1年生 9名 で活動しています。

 

毎週金曜日に集まって活動しています。

 

 

主な活動内容

 

 部誌の作成

 

 不定期の校内発表

 

 文化部発表会