5月 県高校総体(関東大会予選会)の結果について
男子・団体(ベスト16) 2回戦 3-0 桐商 3回戦 2-3 新島学園
シングルス 4回戦 橋本 荒井 ファム 3回戦 北澤 吉澤 深町
ダブルス 3回戦 北澤・深町組
女子・団体(ベスト8) 1回戦 3-2 渋川青翠 2回戦 3-2 前橋東
準々決勝 0-3 吾妻中央
順位決定リーグ ①0-3 沼田女 ②太田女 1-3 ③高崎北 2-3
シングルス 2回戦 林 須藤 植杉
ダブルス 3回戦 林・須藤組
※男子は北澤、深町を中心に健闘した。女子は高い壁を一つ乗り越えた。
6月 全国高校卓球選手権大会(インターハイ)予選会の結果一つ高について
男子団体(ベスト16) 1回戦 3-0 前橋工 2回戦 3-1 前橋育英
3回戦 0-3 樹徳
女子団体(ベスト16) 1回戦 3-1 明和県央 2回戦 0-3 高崎商
※男子は接戦の試合を乗り切った。女子は試合の後半で競り負けた。
11月 東京卓球選手権大会群馬県予選会の結果について
男子シングルス ベスト16 荒井 4回戦 橋本
女子シングルス 2回戦 林 植杉
※各チームのレギュラー選手とほぼ互角に戦っていた。
11月 県新人大会・団体の結果について
男子団体 1回戦 館商工 3-0 2回戦 前橋 1-3
女子団体 1回戦 伊勢崎興陽 3-0 2回戦 1-3 桐生
準々決勝 0-3 樹徳
順位決定リーグ ①3-0 伊勢崎商 ②3-1 太田女 ③1-3 前橋東
(リーグ戦の結果、2勝1敗で初の第5位入賞を果たした)
※男子団体では第5シードに対して練習の成果を出し切った。
女子団体では全員が活躍し、女子卓球部として最高の成績を収めた。
1月 県新人大会・個人の結果について
男子シングルス 4回戦 吉澤 3回戦 橋本
男子ダブルス 4回戦 吉澤・橋本組 3回戦 荒井・位下組
女子シングルス 3回戦 林 須藤 植杉
女子ダブルス 2回戦 林・須藤組
※男女ともに惜敗した試合が多かった。メンタルが結果に表れるという場面が
多く見られるが、これをこれから乗り切っていきたい。