男子テニス部
【合宿二日目】関東公立高校テニス選手権大会(千葉県白子町)
◉朝のトレーニング
朝は、早起きをして、宿のすぐ近くの砂浜で体操やウォームアップトレーニングを行いました。涼しい気候と磯の香りがかおる白子の海は非常に気持ちが良いです。
◉試合について
前日練習でダブルスのフォーメーションを確認したり、大会では海風強風の中でプレーを強いられることも想定し、満を持して、試合に臨みましたが、始まってみると、予想以上の、他県の学校の、気迫溢れるプレーや、拍手応援の熱量、随所に見られるチームプレーや団結力に、最初の挨拶から圧倒されてしまいます。が、徐々に雰囲気にも慣れ、応戦したり、序盤から接戦となる試合が増えていきました。会場に呑まれず仲間を信じて全員が自分のプレーに集中することの大切さや、プレッシャーに打ち克ち接戦をモノにする術を学びました。試合後も、一番遅くまで会場に残って練習しました。やることは同じでも、やり切る覚悟を持ってやることを新たに、明日へのリトライとして誓いました。
初日は他校の熱量をその目で見て、肌で感じ、深い学びを得られた非常に貴重な一日となりました。